地方創生全国協議会 第四回 全国大会
About地方創生全国協議会とは
政府は、 “人口急減・超高齢化という国家の大きな課題に対し、各地域がそれぞれの特徴を活かした自律的で持続的な社会の創生” を旗印として、「まち・ひと・しごと創生本部」を組成、規制緩和や新法制定など、多様な施策を打ち出し推進しています。私たちはこの考えに呼応し、民間レベルでも地方の自律と活性化に真剣に貢献すべく、「地方創生全国協議会」を2014年に立ち上げました。
地方創生というキーワードだけでは、大局的なイメージで捉えられがちですが、大切な事は、私たちが住む地域のために、何が出来るかを一人ひとりが真剣に考え、そして着実に実行していく事だと、切に思うのです。
例え小さな事でも、地域を思う取り組みは共鳴を呼び、その相乗が大きな力となって地域の魅力や元気を醸成し、現在の子どもたちが成人し社会を支える30年後、40年後にまで影響を及ぼすのだと思います。今の世の中だけでなく、子や孫の世代を思いやり、地域の将来像を明るいものにしていく取り組みも、現代の社会を構成してきた私たちの責任ではないでしょうか。
この地方創生全国協議会も、第一回全国大会から早や3年となりますが、その間、数千にも及ぶNPOや団体などの中から地域に根差した活動を紹介し、各地での実践に参考いただくと共に、その交流と波及への橋渡しを行って参りました。中でも、少子化対策への顕著な功績を紹介した「いばらき出会いサポートセンター」の取り組みは、各地の有志により、「JUNOALL」として全国複数箇所での開所が具体化するなど、 私たちの企図するものが目に見える効果として顕れてきたところです。このような萌芽を、しっかりと育み、花を咲かせる支援を強力に進めていきたいと考えています。
どうか、本大会が皆様の新たな一歩の指針をなります事を願って止みません。Speaker講演企業一覧
地方創生全国協議会 第四回全国大会
トラスト・キャピタル㈱
Workbar
GCAテクノベーション㈱
EAST MEET EAST, INC.
㈱ジーニー
ecbo㈱
GLM㈱
㈱ティーケーピー
WILLER㈱
JUNOALL
JUNOALLふくおか
Scheduleスケジュール
時間/ | 内容/ | 登壇者/ |
---|---|---|
13:00-13:45 | 上場企業 セッション (パネルディスカッション) |
・GLM㈱ 代表取締役社長 小間裕康氏 ・㈱ティーケーピー 代表取締役 河野貴輝氏 ・㈱アイスタイル 代表取締役社長 兼 CEO 吉松徹郎氏 |
13:45-14:45 | グローバル セッション (パネルディスカッション) |
・トラスト・キャピタル㈱ 代表取締役社長兼CEO 藤井ダニエル一範氏 ・Workbar CEO ビル・ジェイコブソン氏 ・GCAテクノベーション㈱ 代表取締役 久保田朋彦氏 ・fabbit㈱ 代表取締役社長 田中保成 |
14:45-15:30 | スタートアップ セッション (パネルディスカッション) |
・EAST MEET EAST, INC. 代表取締役CEO 時岡真理子氏 ・ecbo㈱ 代表取締役社長 工藤慎一氏 ・㈱ジーニー 代表取締役社長 工藤 智昭氏 |
15:50-16:05 | 地方創生 事例講演 |
WILLER㈱ 代表取締役 村瀨茂高氏 |
16:05-16:20 | 少子化対策 事例講演 |
伊仙町町長 大久保 明氏 |
16:20-16:40 | 社会貢献 事例講演 |
・ジュノール北九州 事務局長 田嶋 啓氏 ・JUNOALLふくおか 最高顧問 麻生渡氏(元福岡県知事) |
16:40-17:20 | 特別講演(1) | Wikipedia創業者 ジミー・ウェールズ氏 |
17:20-18:00 | 特別講演(2) | Twitter共同創業者 ビズ・ストーン氏 |
18:20-19:30 | 懇親会 (ネットワーキングパーティー) |
柏木由紀(AKB48)氏 飯豊まりえ氏 and more... |
Thank you for your visiting.
当イベントは無事終了いたしました。
たくさんのご来場ありがとうございました。
Accessアクセス
http://www.princehotels.co.jp/parktower/access/
- ・JR線・東京モノレール浜松町駅から徒歩12分。
- ・都営地下鉄浅草線・大江戸線大門駅(A6)から徒歩9分。
- ・地下鉄日比谷線神谷町駅(1番)から徒歩12分。
- ・都営地下鉄大江戸線赤羽橋駅(赤羽橋口)から徒歩2分。
- ・都営地下鉄三田線芝公園駅(A4)から徒歩3分、御成門駅(A1)から徒歩5分。